内科(呼吸器科・循環器科)、小児科、アレルギー科、皮膚科 畑岡内科クリニック

内科(呼吸器科・循環器科)、小児科、
アレルギー科、皮膚科


〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡1丁目2-1
TEL 022-378-8511

rss

トップページ»  マイナ保険証受付

マイナ保険証受付

マイナンバーカードが健康保険証(マイナ保険証)として利用できます(オンライン資格確認)。

 

 

被保険者証(健康保険証)について

  マイナンバーカードをお持ちの方でマイナ保険証の登録をされている方は、
  マイナンバーカードを保険証(以下、「マイナ保険証」という。)として利用することが可能です。


  まだお持ちでない方も従来の被保険者証(健康保険証)を使用できます。
  また、マイナ保険証の対象となるものは、「国民健康保険証」、「社会保険証」、「後期高齢者保険証」などの
  保険証になります。                        
 

 

オンライン資格確認とは

 マイナ保険証または、被保険者証(健康保険証)の記号番号等を専用のネットワークで読み込むことで、
 患者さんの資格情報(加入している健康保険情報など)をオンラインで確認することができる仕組みです。

 

オンライン資格確認とは

  マイナ保険証及び被保険者証(健康保険証)のオンライン資格確認により、市町村等で申請や手続きを
  行う必要のあった「限度額認定証の手続き」が不要となります。
  さらに、マイナ保険証をお持ちの場合、患者さんの同意を得ることで「服薬情報」や「健診情報」なども 
  確認できるため、より質の高い医療を受けることができます。
 
 

 ただし、以下に記載のものは、従来どおり申請、提示が必要となりますのでご注意ください。

 (従来通り申請、提示が必要なもの)
 ① 子ども医療受給者証

 ② 特定医療費(特定疾患や心身障害者医療助成、自衛官診療証)………など
 ※ここに記載されているものは一例です。


(注意点)
 
① マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくには事前の登録が必要となります。
   登録方法は下記の厚生労働省のホームページやマイナポータルのリンクをご参照ください

 ② マイナ保険証を利用せず、従来の被保険者証(健康保険証)で受診した場合の
    診療費のご負担額が変わります。

   

 

 厚生労働省ホームページはこちら

 マイナポータルホームページこちら



 

医療情報取得加算について


当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。